ドラマ『ゆうべはお楽しみでしたね』。
U-NEXTで配信中のオリジナルエピソードのほうをやっと視聴。
外伝Ⅰ話の簡単なあらすじ
熱で部屋で寝込んでいたたくみ(岡山天音)。しかしそれを知らずに、仕事が休みだったみやこ(本田翼)は家に一人きりだと思って、ドラクエをやりながら独り言を言ったり、リラックスが過ぎた姿をたくみにさらしてしまい、恥ずかしさのあまり、大騒ぎになる。
でも、熱があるたくみに気づき、ランチを作ることに!
「みやこのドラクエクッキング」がはじまるが……。
アドリブっぽい「みやこのドラクエクッキング」のクッキング動画がかわいすぎる
配信オンリーだからなのか、テレビで放送していた内容よりもドラクエ色強めで、2人のキャラクターももっと濃い印象。
そして、「外伝Ⅰ話」はみやこのクッキング姿が必見!
ドラマではツンデレなイメージだったけど、それとは違ってかなりおちゃめ。
玉ねぎが目にしみて作業が進まなかったり、ピーマンを大胆に下処理したり、卵を豪快に割ったり……。本田翼のアドリブが多いように見えたのだけど気のせい?
料理の完成度はさておき(笑)、“みやこ”というキャラクターでかなり遊んでいる翼ちゃんの姿が見られて、「みやこのドラクエクッキング」はツボだった。
外伝Ⅱ話の簡単なあらすじ
たくみのことを意識し出したみやこ。
ドラクエの「七不思議」をみたことがないというたくみのために、「七不思議強化月間」と称して夜な夜な2人で張り込むが、同じチームの女子キャラである「マリオ」が乱入し、ゲーム内でたくみのキャラ「パウダー」といちゃつきはじめる。みやこは画面の2人を見てあまりいい気持ちがしない。
そんな矢先に、ドラクエのチームメンバーとのオフ会の話が持ち上がる。しかし、みやこは仕事のため行くことができず。マリオとリアルに会うことになったたくみに気を揉むが……。
ゲームと現実がうまく混じり合っているのがおもしろい
最終話手前に起こったであろうエピソードがこれ。
オフ会でまさかの事実がいろいろと判明するのだけど、それを知らずにやきもきしているみやこと鈍感なたくみの微妙なすれ違いがラブコメっぽくていい。
あと、こちらもテレビドラマ本編よりもドラクエ色強めなので、ゲームシーンも多め。
しかも、「七不思議強化月間」だったし、オフ会もあったので、今までのエピソードで一番、ドラクエと現実がうまく混じり合った話。
だから、「ゲームと現実の融合が成功しているストーリーが見たい!」という人はこの回がオススメ。
みやこがたくみへの思いに「ほんのり気づく」から「確信に変わる」までを描いているラブストーリー要素も若干入っているので、そのあたりも楽しめると思う。
最近、テレビ放送よりもネット配信分のほうが話がおもしろいのが多い気がするんだけど……。
『ゆうべはお楽しみでしたね』の外伝、気になった人はぜひ。