※本ページにはアフィリエイト広告を利用している部分があります。

ドラマ

飯テロ系ドラマが好きにぜひおすすめしたい!『広告会社、男子寮のおかずくん』

映像配信サービスでよく見かけていた『広告会社、男子寮のおかずくん』のタイトル。

広告会社、男子寮のおかずくん

ご飯がメインで出てくるドラマが好きなのに、まんまと見落としていて(テレビ神奈川などで放送されていたらしいのに……涙)、ようやく配信サービス経由で1話を視聴してみた。

広告代理店で営業として働く社会人2年目の西尾和(黒羽麻璃央)こと通称・おかずくんが主人公の物語。

若手の社会人だから、クライアントからの突然の予定変更に応えたり、社内会議でバトった社員のとばっちりをくらったり、何かと苦難が多い。

そこを何とか彼なりに解決して成長していく姿を描いているんだけど、その成長のために欠かせないのが、会社の寮に住む男子たちと金曜の夜にご飯を持ち寄って食事をする会「ハナキン持ち寄りごはんの会」の存在。

開催する場所はおかずくんの部屋。集まってくるのは、同期でマーケティングチームの東良(崎山つばさ)、先輩でクリエイティブチームの北(小林且弥)、もうひとり先輩で経理部の南郷(大山真志)の3人。

それぞれ、汁、お米、小鉢を持ち寄って、おかずくんがおかずを作って、一式がそろう感じ。

そして、そこでリラックスしてご飯を食べていた瞬間におかずくんが仕事のアイデアをひらめいたりするわけ。

そこのブレイクスルー具合もグッと来るんだけど、私が一番好きなのは、おかずくんが料理をしているシーン。

昔から、人が何かを作っている工程を見るのが好きだから、料理の工程を見るのももちろん好き!

そのせいか、おかずくんが料理するシーンは癒やされるし、作り方の参考になる(1話は肉じゃがを作ってたんだけど、味付けにすき焼きのタレを使っていて、「その手があったか!」と思った)。

『きのう何食べた?』もそうだけど、料理シーンが好きな人、飯テロ系のドラマが好きな人はぜひ観てもらいたいドラマ!

調子に乗って2話まで観たけど、あとの8話分も料理シーンを存分に噛み締めながら観たいと思う。

ちなみに7月には映画が公開されるらしい!

1、2話でぐっとこのドラマの世界観に引き込まれたので、映画も楽しみ!

ちなみに、今のところHulu、GyaO、U-NEXT、Amazonビデオ、Netflix、dTVなど、結構いろんな動画配信サービスで見ることができるので、気になった人はぜひ。

『広告会社、男子寮のおかずくん』は「U-NEXT」、「hulu」で見られます!


※本ページの情報は2019年9月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。


広告会社、男子寮のおかずくん
※本ページの情報は2019年9月時点のものです。最新の配信状況はhuluサイトにてご確認ください。

もし、DVDで観たい!ということであればこちらを。