前半を見て、後半が待ち遠しかった『聖☆おにいさん』第Ⅲ紀を視聴。
前半より、後半のが私は、ツボに入ったのが多かった。
カタログのお中元の内容が「苦行」だし。
靴底ゼロのブッダのために、靴底として使った土は、以前イエスが飽きた○○の土だし。
「コチコチとグニャグニャの間」に
で、「もちろん踵は0インチ!」で出てきたイラストが示すエピソードが語られるし。
……あれ?
よく考えてみると、なんだか、話がつながっている!
そもそも、「納涼ハンター」は②となってるくらいだから、
①があったわけだし。
(あります。第Ⅱ紀に収録)
短編集でお気楽に見られるようになっていて、実は、続編が増えるごとに過去の話とのつながりが増えていっているのでは?と思った。
ところで、「納涼ハンター②」はファミレスに行って涼む、ブッダとイエスのお話なんだけど、気のせいか『THE 3名様』がちらつくのよね。
監督が同じ&ファミレスでダベる話だから仕方がないか。
今回も楽しかった。『聖☆おにいさん』第Ⅲ紀。
ちなみに、第Ⅰ紀から第Ⅲ紀まで、Netflixで配信してました。
見たい&Netflix入会している人はぜひ。